スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ
KING of POWER-CYCLING :VENUSの開催
TOKINO 大型イベント!KING of POWER-CYCLINGが開催されました! 白熱の150分ライド!素晴らしい仲間とともに最高のゴールを味わいました。        2025年1月13日(祝)TOKINOが提案する大型イベントKINGOF POWER-CYCLINGが開催されました。 白熱の150分ライドは。すべての参加者を満ち溢れる達成感へと誘いました。 心に響き渡るビート音。加速するペダル。荒れる心拍数。滝のように流れる汗。 どんどん増す高揚感。TOKINOならではの満ち溢れた空間はすべての参加者を魅了する。 150分間を共に走り切った仲間と分かち合う達成感。 それは最高の瞬間!また一緒に漕ぎましょう!まだまだ続くTOKINOジャーニーをどんどん進みましょう!!

MORE

オーバーホールイベントを通じて学んだこと 🛠️
      オーバーホールイベントを通じて学んだこと 🛠️ こんにちは、トキノサイクリングフィットネスのメカニック、パクです。🚴‍♂️12月18日から2月29日まで開催中のオーバーホールイベントについてお話ししたいと思います。最近行ったオーバーホールイベントを通じて、私自身も多くのことを学び、これまで見落としていた点に気づくことができました。そこで、今日は自転車のオーバーホールの重要性と、点検時にチェックすべきポイントをシェアしたいと思います。😊 自転車部品の摩耗、定期的に点検すべきタイミング! 自転車を長く乗っていると、いくつかの部品は摩耗していきます。特にチェーン、スプロケット、チェーンリングは交換頻度が高い部品です。今回のオーバーホールイベントを通じて、多くの自転車がチェーンやスプロケット、チェーンリングの摩耗が進んでいるのを確認しました。

MORE

【荻窪店】魔法のクリームを使うべし。
こんにちは!踊る自転車女子HITOMIです! 今日はTOKINOに置いてある魔法のクリームをご紹介します。 全く怪しいものではありません(笑) しれっといつも棚に置いてあって、パッケージ何のクリームだかよくわからないと思うんです・・・が 実はこれ、多くの自転車乗りが大変重宝している魔法のクリームなんです。   「シャモアクリーム」と呼ばれ 自転車乗りの間では通称「股擦れクリーム」と呼んでます。   スポーツの特性上、どうしてもしょうがない悩みですよね。   長時間サドルの上に跨ったり、 ペダルを漕いだり、 長時間のバイクパンツの着用だったり、 デリケートゾーンの汗だったり。   TOKINOだったら、インドアバイクのレッスンに出てて 気になる方ももちろんいらっしゃると思います。   昨年競輪学校の体験にHITOMIが行って大変驚いたのは 競輪選手も、自転車のオリンピック選手もこれを使っていて トレーナーさんにこのクリームを配られたこと(笑)   漕ぐ前に肌に直に塗る&バイクパンツにも直接塗ります。 皮膚と布がこすれにくくなって 今までの股擦れの不快感が全くなくなるんですよー。   えーと思うでしょ?! 痛くなる前に、ほんとに使ってみてください。 痛くなってからでは遅いんです・・・   当初このクリームをTOKINOに仕入れたのは ロードバイクにたくさん乗る方からではなく・・・ インドアバイクレッスンにたくさん参加する方々からのお声でした。   また、レッスンをたくさんこなすインストラクターからも。   痛い思いをするくらいなら、股擦れクリームは使うのが当たり前になるといいなーと思ってます! 気になる方はこっそり相談してくださいね〜!!!   HITOMI

MORE

今年の目標はなんですか?
  すこし遅くなりましたが、、 みなさんあけましておめでとうございます🎍 松戸店インストラクターのMIYABI(ミヤビ)です。   2025年もよろしくお願いいたします。   今年も笑顔でがんばりたいと思いますので みなさん、ぜひぜひ松戸店にも来てくださいね♡       みなさま、今年の目標は決めたでしょうか?   私は、、、 去年までで この暗闇サイクリングで12㌔のダイエットに成功しました。   今年は、、 体重というよりは 体型をもっとインストラクターらしくしたいなーって思ってます!   他の女性イントラのみなさん すごいですから、、笑     さっそく、、 1月11日(土)は トキノ松戸ランニング部の皆さんと一緒に 江戸川をやく1時間走ってきます🏃     さらに、、 1月13日(祝)は 2時間30分のサイクリングイベント 【VENUS】ヴィーナス に、インストラクターとしてバイクをこぐことになりました。     ちょっと荷が重いですが、、笑 がんばりますので応援よろしくお願いします。     もっとインストラクターらしくなれるように がんばるぞー!!     それでは 2025年もよろしくお願いします。     トキノ松戸店 ミヤビ     […]

MORE

初測り!インボディでダイエット!
皆さん、こんにちは。店長の具志堅です。 2025年の年始、如何お過ごしでしょうか。   寝正月と、答える方がチラホラ。 結果、太ってしまったー! という方が多数。   TOKINOでダイエットしてほしい。   レッスンを予約し、来店いただければ、後はインストラクターやトレーナーに 身を任せて、言われるがまま、追い込まれてください。 辛いけど、終わってしまえば、スッキリ・サッパリ、ストレスも発散。脂肪も燃焼。   筋肉によるアフターバーンまでお土産についてきます。   最高ですね。早速、TOKINOへGO!!     本日は、水分補給の話をします。   インボディを測定すると、一番初めに水分量の結果が出ます。   人間の体は、7割が水分ですので、ここが重要になります。   平均値以下の方は、要注意!!!   まずは、300ポイントで、測定しましょう。今月は無料でもう1チャンス測定可能!   水分とタンパク質の合算が筋肉量ですので水分補水率が増えれば、筋量はアップします。   インボディは、電気抵抗値で、体脂肪を推定しているので、電気の流れる身体は、体脂肪が少なく計算されます。   ですので、運動後、二日酔いの日は、測定を控えましょう。   1日にミネラルウォーター1.5リットルは、摂取するようにしましょう。     トキノサイクリングフィットネスは、荻窪駅、徒歩6分、インドアサイクリングでダイエット、アウトドアでサイクルツーリズム、パーソナルトレーニングでボディメイク、サイクルショップでメンテナンス、健康・ロードバイクの専門店です。    

MORE

”2025“みんなで走ろう初詣RUN!
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 明日、1月3日8:30 TOKINO荻窪店に集合!恒例の初詣RUN 開催します。   皆様のご参加を心より、お待ちいたしております。    

MORE

2024年最終営業日
今年1年もありがとうございました。 2017年からこの杉並区荻窪という地で店をオープンさせていただき、7年の歳月がたちました。2019年にFreedom久米川店をオープンさせ、2023年にはFreedom一橋学園店、トキノサイクリングフィットネス東久留米店、松戸店と店舗数を増やしてまいりました。新規出店した店舗へのご入会、体験をしていただいた方すべてに感謝いたします。もちろん、既存店舗への変わらぬご愛顧をいただいているお客様へも、この1年も誠にありがとうございました。 皆様にとりこの1年間はどんな年だったでしょうか?

MORE

牧野新調したもの第2弾「サングラス」
こんにちは!こんばんは!メカニック牧野です。 新調したもの第2弾として、新たにサングラスを購入しました。 KOO DEMOS  ¥26,400(税込) KASKのヘルメットから派生したサングラスブランド!それが「KOO」です。 KASKのヘルメットと相性がよく、見た目からトータル的に合うように設計しています。 まずはなんといってもこの見た目、フルフレームなのにフルフレーム感がないので、スッキリした見た目になっています。 レンズ品質も非常に良く、日差しの遮断性、日陰のときの透過性も偏光レンズの中でもとても見えやすかったです。 レンズにも偏光含め、調光レンズのラインナップもあります。 シーズンや場面にそって選ぶことが可能です。 またDEMOSの特徴はノーズパットにあります。 このノーズパットは角度が3段階に調整することが可能です。これにより自身の鼻の高さや形に合わせてて調整ができます。   様々な機能性が豊富のKOOのサングラス!KASKユーザーは間違いなくKOOを一つを持ってた方が良いですよ! 気になった方は是非購入お待ちしております。

MORE

【松戸店】NEWインストラクター上野★始動★
  皆様、はじめまして。   この度、トキノサイクリング松戸店に 新しく入りました上野と申します。   何卒よろしくお願い申し上げます。   早速、、、 12月29日(日) 10:20~ P1        12:10~ ボクササイズ 1月3日(金)   11:10~ P2        13:10~ P1    より、トキノ松戸店にてデビュー致します。     1月の上野のレッスンスケジュールはこちらでございます↑↑↑   皆様とトキノ松戸のスタジオでお会いできることを お待ちしております。   上野  

MORE

コリマ試乗ホイールで三浦半島ライド 🚴‍♂️💨
こんにちは、メカニックのパクです!今回は新しく入荷したコリマ試乗ホイールを実際に体験してきたので、その感想をお届けします✨ 🚴 三浦半島ライドとコリマホイールの初体験 先日、三浦半島を走る150kmのライドで、コリマのホイールを試乗しました。今回使用したホイールはコリマ MCCで、最初の印象は「非常に剛性が高い!」ということ。 ペダルにトルクをかけるたびに、ホイールが瞬時に反応してくれる感覚がとても気持ちよかったです。そして、この軽量なハイリムホイールのおかげで、上り坂でも速度を維持しやすく、驚くほど快適に登ることができました。 🌟 ホイールを変えるだけで、ここまで違う! 今回のライドを通じて、ホイールを変えるだけで自転車の乗り心地が大きく変わることを改めて実感しました。特に、150kmもの距離を走る中で、軽快さと反応性の良さが際立っており、非常に爽快なライドとなりました! 🚴‍♀️ ぜひ試乗体験を! コリマ MCCに限らず、さまざまなホイールを試乗する機会があれば、皆さんもぜひ体験してみてください!自分に合ったホイールを見つけることで、サイクリングがさらに楽しくなるはずです😊 試乗ホイールについて詳しく知りたい方や、気になることがあれば、ぜひ店舗スタッフまでお問い合わせください! 次回のブログもお楽しみに!メカニックのパクでした✨

MORE