2025/10/17
ハワイは笑顔が似合う島!
 
            
           
                
               
                
               
                
              ホノルルサイクリングが癖になる!
【2025年9月24日(水)~10/1日(水)】8日間コース/TOKINOホノルルセンチュリーライド2025ツアーに行ってきました。
「新しいHawaiiと伝統のHawaii」そんな歴史を感じる100マイル(160Km)の道のりでした。今年のコースはハナウマ湾を通過して、ここヘッドの臨みながら、サンディービーチに入る新コース。
大会当日はいつものカピオラニ公園を早朝6:15にスタートする活気あふれるファンライド。
50mile・75mile・100mileの折り返しと、自分の実力やその日の調子に応じて、目標距離が設定できるこの大会。初心者から上級者までが楽しく走ることができるよういろいろな工夫が施されているのが特徴。TOKINOツアー参加メンバーはいつものように「100マイル」に選定!!まだ暗い時間にホテルを出てスタート地点に向けて、自転車を走らせ、月が海へと沈み、その海からエネルギッシュな太陽が昇りはじめる魅力あるシーン。辺り一面が黄金色に輝くホノルルセンチュリーライドのスタートは特に印象的。
走れば走るほど心が浄化され、いろいろな考えが巡りながら走る160Km。ゴールを迎えるときには、新しい自分に生まれ変わるよう。
| 日 程 | 2025年9月24日(水)~10月1日(水)8日間 | 
|---|---|
| 場 所/集合・解散 | ハワイ州 オアフ島/集合・解散:成田空港第2ターミナル | 
| 大会名・開催日 | ホノルルセンチュリーライド・2025年9月28日(日) | 
| 宿 泊 | アストンワイキキバニアン | 
| 主催/企画 | 東武トップツアーズ・株式会社トキノカンパニー | 
9月24日(水)8日間のホノルルの旅!
成田空港第2ターミナルにPM18:00集合
皆さんお仕事を終わらせ、夕方に集合なので、意外と時間を有効に使えるのがこの度の人気の秘訣
大会当日は9/28(日)なので、それまでのスケジュールは、思い思いにハワイを楽しむことが出来ます。
朝はランニングしたり、日中はゴルフをしたり、ビーチでゆっくりしたり。体も心もハワイになじませます。






そして、徐々に足慣らし。自転車を組み立て、ゼッケン会場に受付に行ったり、右側通行に慣れるために、仲間と一緒に走る試走ライドを行ったり、TOKINOならではの心配りとハワイ慣れした工程を踏んで、サイクリングを楽しみます。




今年はポートロックロードを通って、高級住宅街を眺めながら、チャイナウォールまで行ってきました!適度な距離で心地よい時間でした。
素晴らしい景色に圧倒されました。まだ、馴染みのない穴場スポット!






その後は、カイムキエリアを経て、ホノルル大学を通過して、タンタラスの丘へ!



夜はローカルフードを堪能!TOKINOおススメ店が盛りだくさん。
安くておいしい!BYOBで気兼ねなくビールを持ち込んで、とにかく地元風にハワイを食します。





朝のランニングは毎日行ったので、皆さんとっても健康的!



第42回ホノルルセンチュリーライド160Kmストーリー
いよいよ当日を迎え、緊張感とワクワクがピークを迎える日。
TOKINOチームは、前日は、早めの就寝となり、大会当日は午前3:30に起床。各々、出発までの時間を有効に使い準備を整えます。
午前5:30。。。スタート地点となるカピオラニ公園に集結。
まだ日が昇る前、大きな月が印象的なワイキキビーチを横目に自転車に乗って、会場まで向かいます。
すっかりおなじみのTOKINOのレインボージャージ。スタート地点もいつもの場所。ここからはじまります。素晴らしい時間が。





朝日が昇り、ダイヤモンドヘッドが金色に輝きながら、大会がスタートされ。まだ少し涼しげな空気が残るカハラの高級住宅街をさっそうと走り抜け、プルメリアのあまい香りで癒されながら、ハイウエイにのり、最初のエイドステーション。「サンディービーチ」に向かいます。
いろいろな方に声をかけていただきながら、元気をもらい走る一行。
スポーツナビゲーターで東京都議会議員の白戸太郎さんとも久々の再開で一緒に走る最高の時間。
これがハワイ。特別なサイクリング。















目に飛び込むすべての景色が、ハワイの魅力で。なんども何度もこの道を走っているのにいつも新鮮。
TOKINOのハワイCYCLINGは、ハワイの道を知り尽くしたスタッフが一緒に楽しみながら走る。
100MILEのチャレンジの折り返し地点スワンジービーチパークには10:50に到着。たっぷり45分の休憩をとって、後半戦に挑みます。















ゴールを迎えることが午後17:00
いつものこの時間。夕暮れに染まりつつあるダイヤモンドヘッドをバックにゴールゲートをくぐります。
一日中走った体は心地よい達成感と、汗をたっぷりかいたで、特別に浄化された感覚。









ゴール後はホテルに帰って、シャワーを浴びて。乾いた喉をハワイアンビールで潤し。
部屋のラナイ(ベランダ)からハワイの音や風を感じて、リラックスタイム。
少し落ち着きを取り戻したころ、走り切った仲間とフィニッシャーズディナーに!
今年は、超お勧めのオレンジチキンを食べに「ゴールデンダック」へ!丸テーブルを囲んで和気あいあいな時間を楽しみます。



食べきれないぐらいたくさん出てきたので、テイクアウトにして持ち帰りました!みんなホントによく頑張った!!

そして、いよいよ最終日のTOKINOオリジナルライドへ!!
TOKINOオリジナルライド!ヌウアヌパリから、カイルアビーチを目指す!
ヌウアヌパリはハワイの歴史に残る古戦場。何度も、何気なく訪れているポピュラーな場所にも、ハワイの歴史が隠されいる。
オアフ島の西、カウアイ島とニイハウ島がカメハメハの手中に収まるのは、ヌウアヌパリでの戦闘から15年後の1810年。
カウアイ島の王カウムアリイとカメハメハ大王は戦闘をすることなく、ハワイ8島が王国の下に統一されたという歴史。
そんな峠を目指して、走る最終日のTOKINOオリジナルライド。












また来年!!も走ろう。このハワイ。
MAHALO♡