2025/09/17
8月猛暑!美ケ原の涼をめざせ!
 
            
           
                
               
                
               
                
              松本出発!美ケ原の絶景
【2025年8月24日】長野県 松本は猛暑。気温36℃。そんな厳しい太陽が放つ日差しの中、TOKINOツアーはスタートした。
参加者は前泊で松本駅近くのホテルに宿泊。前日は仲間と共に親睦を深め、翌日のヒルクライムに臨む。
目指すは2034mの美ケ原。JR松本駅を出発し、女鳥羽川沿いに私道を走り、徐々に上り坂斜面に心臓を慣らす。
セブンイレブン松本洞店で小休憩を挟み、国道254号を走り、松本浅間カントリー方面に右折する。急坂に変わり、景色は一変する。
徐々に斜度が厳しくなり、車の通行が一気に少なり、次の休憩ポイント「美鈴湖」へ!森林限界を超えると青い空とクマ笹の群集の緑に圧倒される。白樺の白骨樹が現れ、目に飛び込む景色のスケールに驚かされる。
うつくしテラスでサイクリングは頂上を極める。そこからはハイキングで美ケ原を目指すとても有意義なツアーでした。
| 日 程 | 2025年8月24日(日)※前泊コースは8/23より | 
|---|---|
| 場 所/集合・解散 | 長野県 美ヶ原 /集合解散:JR松本駅 | 
| コース | JR松本駅出発~美ヶ原(往復) | 
| 主 催/企 画 | 株式会社トキノカンパニー | 
| 宿 泊 | スーパーホテルお城口 | 
| 走行距離 | 約70Km 標高2034m | 
夏の長野は雄大だ!
とにかく登れば涼しくなる!
下界の気温は36℃。美ヶ原山頂の気温は27℃
この気温差を体感したく、頑張って上ったヒルクライムツアー。満を持して前泊をして体調を整えるも、やはり上り坂はそれなりにキツイ。
しかも、長い!
マイペースで登れば楽しい。そんな美ヶ原ツアーでした。







美鈴湖の美しい湖面に癒された
途中のポイント「美鈴湖」
その美しさに心が癒された。ひと時。

うつくテラスに到着!
格別な達成感。空気がおいしい。これがご褒美!!全員完走。

王ケ頭ホテルまでハイキング。約800m。シューズを履き替えて、みんなで登ります。
とても素晴らしい景色が広がっていました。



高原牛乳のソフトクリームは当たり前のように美味しかった!











みなさん!お疲れ様でした!また一緒に走りましょう!!