東京湾観音:富津  【千葉県】’25/1

56mの観音様に会いに行くサイクリング

56mの観音様に会いに行くサイクリング
56mの観音様に会いに行くサイクリング
56mの観音様に会いに行くサイクリング
56mの観音様に会いに行くサイクリング

新コース!冬の千葉はおもしろい!

【2025年1月26日】木更津駅集合の新サイクリングコース!

巨大建造物を観に行くサイクリング。①中の島大橋 ②富津岬展望台 ③東京湾観音 ④マザー牧場がこのツアーのミッション。

ほぼフラットな道。少ない信号。海沿いを爽快にはしる感覚はとにかく楽しい。上り坂は2か所!東京湾観音様に向けて300M。マザー牧場に向けて400M。

ここを制覇すれば、その他フラット75Kmの旅となる。

ランチはみんなでガレージを貸し切って石油ストーブで懐かしい「におい」と共に「暖」を取る。お楽しみはチャーシュー丼でしっかり空腹を満たす企画。

サポートカーが帯同するので、その都度上着を着たり脱いだり、温度調整をしながらのサイクリング。これはTOKINOサイクリングならではのうれしいサービス。日が傾く頃、少し気温が下がりはじめて頃合いに「木更津駅西口」にゴール。とっても充実した1日となりました!!

 

日 程 2025年1月26日(日)
場 所/集合・解散 千葉県 富津 /木更津駅西口
コース/走行距離 木更津駅~富津公園~東京湾観音~マザー牧場~木更津駅
主 催/企 画 株式会社トキノカンパニー
ランチ ビータスカフェ:ガレージ貸し切り(チャーシュー丼)
前泊コース 宿泊ホテル:ワシントンホテル木更津

キリッとした空気の中、走るサイクリングは楽しい!

AM08:30 木更津駅集合!

前泊チーム4名は前日から木更津入りをして親睦会からスタート!
当日集合は「木更津駅:西口」

各々、JRで来られる方、バスタ新宿から直行バスで来られる方、車で来られる方がいらっしゃいました。

スタートの天候は快晴・気温2℃

引率スタッフは時野谷・牧野・和田(サポートカー帯同)荷物運搬が可能なので、とても安心なサイクリング

まずは最初のミッション!
①「中之島公園大橋」※残念ながら2024年11月より工事中につき立入禁止!!

「恋人の聖地」モニュメント前で、皆様と顔合わせしながら写真撮影

 

よって、早々に第二のミッション「富津公園」へ!!

東京湾を見渡せる「富津岬展望台」が目的。

風はやや強めですが、心が洗われるほどに気持ちよかった景色でした。

実際は写真以上に「富士山」が大きく観れて最高でした。

ランチは、知る人ぞ知る。ビータスカフェ。

2015年にバイク屋さんの中でcafeがはじまり、現在にいたるとてもアットフォームでファンキーなお店。

ライダーにはよく愛用されているお店。

TOKINOツアーは、サイクリングで伺うことに致しました。前々日にビータスカフェ様に予約の連絡をしたところ、快く受けていただき、貸し切りののガレージランチをさせていただくこととなりました。店主様本当にありがとうございました。

感動的なのなのが、サイクルラックを前日に作ってくれたというこのポスピタリティー力に感動!

参加された12名のお客様も大満足でした!

 

絶対食べてほしいチャーシュー丼!!

価格は1,400円(コーヒーゼリー付き)

山盛りに見えますが、意外といけます!全員完食!

高さ56mの観音様に圧巻

本日のメインは「東京湾観音」

なかなか知られていない名所。とにかく小高い丘の上に建つ、56mの観音様は想像以上に大きい印象でした。

この日は真っ青な空だけに、とても白い観音様が優美で、写真映えました!

 

最後はマザー牧場!

実はここが内緒の上り坂ポイント!参加者の皆さんの気持ちを保ちながら、なんとか走らせる計画。

皆さん、最後まで頑張ってペダルを踏みました。

冬でも楽しくサイクリング。TOKINOはサポートカーが帯同するので、とても安心して走ることができます。

毎月いろいろな企画がありますので、是非、皆様のご参加お待ちしております。