Jr,ロードバイク合宿【栃木県】’22/08

夏の醍醐味をギュッと詰め込んだ2日間!!

夏の醍醐味をギュッと詰め込んだ2日間!!
夏の醍醐味をギュッと詰め込んだ2日間!!
夏の醍醐味をギュッと詰め込んだ2日間!!
夏の醍醐味をギュッと詰め込んだ2日間!!

キッズだけの1泊2日の旅。

トキノサイクリングでは毎週土日にJr,ロードバイクスクールを行なっております。

生徒数は10名以上。

 

今回はJr,ロードバイクスクール対象の合宿イベントへ行ってきました!

参加数計8名。親元を離れ友達と過ごす2日間は子供達にとってかなりのチャレンジだったと思います!

 

走行距離は2日間で約110km。

登りがキツイところにもチャレンジ。誰一人弱音を吐くことなく登り切りました。

 

 

自分で服を畳む。布団を揃える。荷物をまとめる。

慣れないことがたくさんあった中、みんなで楽しく乗り切った、今回の合宿の内容を紹介していきます。✨

 

日 程 2022年8月17日(水)〜18日(木)
場 所 栃木県塩谷郡塩谷町
走行距離 1日目約50km 2日目約60km
参加費 会員35,000円(税込) 一般38,000円(税込)

〜みんなで電車移動〜 朝5:45荻窪駅集合 → 9:00矢板駅到着

〜みんなで電車移動〜 朝5:45荻窪駅集合 → 9:00矢板駅到着

朝5:45荻窪駅北口集合。

今回は子供たちと一緒に電車で矢板駅まで移動します。

できるだけ空いている時間の電車で移動〜。

電車を乗り継ぎ、約3時間の移動時間。旅感あってすごくいい。夏休み感がたまらないね。🚅

 

目的地の矢板駅に近づくほどに、田んぼが増えてきて電車から見る景色が気持ちのいい田舎景色に。

 

子供たちにとってそんなことはどうでも良いようで、自転車に乗れるのはまだかまだかと騒ぎ出すが、ごまかしごまかしで無事矢板駅に到着!笑

 

自転車と荷物はサポートカーで運搬。矢板駅に着くと自転車が並べられている状態!

今回は引率スタッフ3名。2名が一緒に走って、1名はサポートカーの運転。

車が常に帯同なので安心。

 

着くと雨?☂️小雨が降りながらも関係なしで、子供たちはテンションMAX。

安全第一で1日目のサイクリングスタートです!

宿まで約20km。雨の中を走行しあっという間に11:00昼食会場に到着!

 

みんなラーメンをペロリで、宿までもう少し。

雨も上がり、お腹も満たせれ回復!

 

宿に着いたら少し休憩して午後の部、本日のメインの上り坂にチャレンジ!

予定では一周でしたが、生徒からのアンコールで2周目に。

キッズはずーっと喋って走って、体力無限です。

 

宿に入る前に川遊び!

川の水は冷たく、足を入れるだけでも冷えるのに上裸で全身で川遊びを楽しんでいました笑

 

1日目のサイクリングは終了!

夜にはお楽しみがたくさん。

 

 

 

 

 

 

1日目の夜。夏の風物詩で締める。

1日目の夜。夏の風物詩で締める。

宿は、『星のふる学校 くまの木』元々小学校だった場所を廃校にせず、そのままのレイアウトで宿泊施設になっている場所です!

 

騒がしいキッズには慣れっこな宿泊施設さんで、理解があり感謝です笑

 

走り終えた生徒たちの体力は尽きることなく、みんな同部屋でワイワイガヤガヤ。

 

あっという間に夜になると、まずはBBQです!

お肉も食べて、野菜もしっかり食べて、大きくなれよ。という気持ちで沢山焼くも思いのほか少食。。。

 

沢山食べて沢山動いて大きくなっていってほしいものです。

 

みんなで一緒に食べるご飯は美味しい。

さらにその後は花火!

 

校庭貸切状態でみんなで花火をしました。

 

線香花火で誰が最後まで残るか対決したり。

高く噴き出る花火をみんなで見たり。最高の夜でした!

 

流石に疲れたかな。と思ったのも束の間。

就寝時間ギリギリまで騒ぎ続ける、スーパー元気なロードバイクキッズ。

 

なんだか元気を分けてもらった気分です。

なんとか寝ついて、2日目のスタートです!

〜登りメインの約60km〜 2日目 荻窪まで帰宅

〜登りメインの約60km〜 2日目 荻窪まで帰宅

2日目は、登りメインの60km!

昨日の疲れは全く感じないキッズ達を連れて、ヒルクライム。

 

車も来ない栃木県の林道は、子供も安心して思いっきり走ってもらえます。

 

生徒達も満足するまでサイクリング。伸び伸びと走って改めて自転車の楽しさを実感してくれていたら嬉しい。✨

 

下り坂は安全第一で宿までGO〜。🚴‍♂️

 

あっという間に60km走破しちゃいました。

登り途中の森の中にある湧水を飲んだり。滝を見たり。自転車で走ったからこその達成感を感じてほしい!

 

帰路は電車でトキノサイクリングまで一緒に帰宅です。

17:30荻窪目指して、電車の旅約3時間。

グリーン車で静かにしたり、JR線で良い子にしたりと行きの電車とは比べ物にならないくらい協力してくれていました。みんなで注意し合ったり、うるさくなったら指摘したり。

2日間でこんなにも変わるのかと、驚きました。

 

今回の合宿では、日記を書いてもらい、学んだ事/面白かったことみんなで座学もしました。

この合宿で今までできなかったことができるようになってくれていたらとても嬉しく思います!

 

トキノサイクリングでは、毎週土曜日/日曜日にジュニアロードバイク教室を行なっております。イベントは不定期でありながらも様々な内容で行なっております!

 

生徒大募集中。お気軽にお問い合わせください!

 

来年また、夏の合宿に行こう!

参加してくださった生徒のみんな。ありがとう!